浅野川公民館ホームページ

公民館主催の情報、各部会の情報を掲載中。       
電話番号:076-238-2100

トップバナー2022

HOME ≫

浅野川公民館からのお知らせ

館長挨拶

 令和6年度もみなさまのご協力を賜り無事に終えることができました。心から感謝申し上げます。
 つきましては昨年度に続き公民館館長を務めさせて頂くことになりました。令和7年度も多くの方々が公民館の催しに足を運んでくださる事を期待し、地域における身近な学習の場、住民同士の親睦を深める場となり、公民館が味わい深い場となるよう微力ながら精一杯尽力いたしますので今後とも公民館活動にご理解とご協力をお願い申し上げます。

                      
                   浅野川公民館 館長 日向 博人

  

高齢者部主催バス研修「のと鉄道震災語り部列車と能登の文化にふれる」

~能登の記憶を未来へ~

・日時:令和7年9月25日(木)
・集合場所:浅野川公民館  
・集合時間:午前7時45分 (出発午前8時)
・会費:7,000円  ・申込〆切:令和7年9月10日(水)
★申し込みは各町担当者(老人会会長等)へお願いします。

・帰り公民館到着予定:17時50分頃 

★募集は終了しました

あさのがわBookBankからのお知らせ

    金沢市立図書館のリサイクル図書と地域の方からの提供を受けた
   図書を受け入れて「あさのがわブックバンク」事業に取り組んでい
   ます。公民館玄関ホールに小さなラックがあり、主に児童が活用し
   ていますがスペースが小さくまだ置ききれていない図書が眠ってい
   ます。そこで、そろそろ図書の入れ替えをしたいと思いますので、
   お手伝いできる方を募集します!参加可能な方は、下記の日時にご
   来館下さい。事前の申し込みは不要です。

    また、皆さまからの提供本もお待ちしております。残念ながら市
   のリサイクル本には季節の絵本(四季やクリスマスなど)がありま
   せん。これからの季節(秋・冬もの)にあった絵本や児童向けの図
   書を置きたいと思いますので、皆さまからのご提供をお待ちしてお
   ります。

  ●本の入れ替え作業の日
   9月16日(火)午前10時~(午前のみ) 
   浅野川公民館 1階会議室
  ●本の提供条件
   ・限られたスペースですのでおひとり1~3冊程度でお願いします。
   シリーズものはご相談下さい。
   ・居住宅内で衛生的な環境で保管されたもの。
   ・著しく汚れがないもの。
   ●受付場所 
    浅野川公民館 亀田まで ℡238-2100

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  本のご提供は随時受け付けていますが、くれぐれも、ご家庭の図書の
  処分場ではありません。「読書に親しんでほしい」「もう読まないけ
  ど誰かが読んでくれたら嬉しい」という気持ちを込めてご提供をお願
  いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 




 

 


 

令和7年度浅野川校下「二十歳のつどい」のお知らせ

  期日:令和8年1月11日(日)
  場所:ANAホリデイ・イン金沢スカイ
  時間などの詳細は後日お知らせいたします。

  対象の方には郵送で通知させていただきます。
  ※欠席の方も返信用はがきにてお返事いただきますようお願いします。 

 ★ご注意★
  住民票(2025年9月1日現在)が浅野川校下にある方のみに送付され
  ますので通知の届かなかった方は直接公民館までお申込み下さい

浅野川公民館公式サイト